お知らせ
どんどん日が長くなり、 最近は
「えっ、もうこんな時間?(夕飯作らなくっちゃ・・・)」ということがよくあります(笑)
次の日曜日は夏至とのこと。
お日様の光に感謝しながら Nature Yoga=お外でヨガ しましょう♪
今回は海のそばの芝生で開催します。
3密を避けたいこのご時世・・・お外で開放感を味わいながら 全身を動かしましょう!
ただ、外でヨガをするのではなく
五感で自然を味わって、自分が自然の一部であることを感じる時間にしたいと思っています。
せっかく「夏至」の日に開催するので、
太陽礼拝~夏至バージョン~なんかも取り入れてみようかと考えています♪
〔↑以前、同じ場所で開催したサンセットヨガの写真です。
今回は時間的に明るい海と景色を見ながらのヨガになります♪〕
***無事終了しました~ 開催報告(ブログ)をご覧ください♪***
★日程 2020年 6月21日(日)16:30-17:30
※雨天中止(前日決定、中止の場合のみ HPや予約者にご連絡します)
★場所 真野豊田「えんや」後ろ側の多目的グランド
※5分前までに、多目的グランド駐車場においでください
★料金 1回 1,200円 (高校生 800円、小・中学生 500円)
※BAMBOOポイントカードサービス終了に伴う、割引キャンペーン対象
★持ち物 ・ヨガマット(or レジャーシート)、バスタオル、水分など *マットの貸し出しはありません
・動きやすく気温調節しやすい服装でおいでください(海風が涼しい場所です)。
・日差し・虫などの対策も各自でお願いします。
・ヨガをする時以外は、マスクの着用をお願いします。
★ご予約(先着10人程度)
メール mail@aloha-yogacare.com
お電話 09016573488 (Asagi)
前日までに、お名前とお電話番号のご連絡お願いします。
皆さん、お元気でしょうか?
6月に入り、一気に世の中が動き出している感じがしますね。
私も今日、3ヶ月ぶりに再開した 対面でのヨガ教室を担当してきました。
3密を避けてのヨガは、環境も やりやすさも 以前と同じようにはいかず
主催者さんは 少し困っていましたが・・・
「でも、まずは こうやって顔を合わせて集まれることに感謝しなきゃね♪」
と気を取り直していました。
一つ一つ、また新しい形を作っていく 柔軟さとエネルギーが ますます必要になっていくのかもしれません。
****************************
さて、私自身もこの自粛期間中
変わったところや 変わらないところ、変えたくないところも
じっくり味わいながら過ごしてきました。
そして、私なりの新しい生活を作っていきたい!という心境の変化も出てきました。
⇒ 詳しくは『Aloha-Sadolife』ブログをご覧ください。
同時に、今までメインで活動していたBAMBOOでも
この自粛期間のそれぞれの活動体験を経て
メンバー個人活動を軸とした、新たな活動の形にしていこう!と全員で決めました。
より自由に、さらに楽しく個性を出して
BAMBOOメンバーが 新たな扉を開いていきます♪
⇒ 詳しくは『BAMBOO』ホームページをご覧ください。
以前と同じスタイルでのクラスの再開を望んでいた方には 申し訳ありませんが、
私も含めて、メンバーそれぞれが これからも
自分の身体や心を整えるお手伝いをしていくことに変わりはありませんので
どうかどうか、ご理解いただけると嬉しいです。
********************
さぁ♪ 気持ちの良い季節です!
私の大好きな お外での活動(Nature Yoga や SUP Yoga)など、ただいま準備中です。
興味のある方は、どうぞこちらのHPかFBを覗いてくださいね。
まだまだYoutuberとは言えないけれど
自分の動画を見るのにも慣れてきました(諦めの境地もアリ^^)
4月の上旬に思いつきで撮った
娘との親子ヨガ動画を紹介します♪
休講や自粛で 親子時間は増えても
煮詰まってイライラしたり
大人都合に合わせてしまったり
そんなにうまくはいかないもの。。。
お家でも(できれば外を見られる窓の近くで♪)
お外でも(3密を避けて)
親子で一緒に のびのび~・まねっこ・す~はぁ~ してみませんか?
イライラ モヤモヤが少し スッキリするかもしれませんよ♪
編集するエネルギーも技術も無いため、
鳥の声や風の音が 私の声とともに流れます(笑)
ついでに自然音で癒やされてくださいね~!
オンラインレッスンを開始するために
数週間、パソコンの前で カチャカチャ・・・、キーッ(怒)!を繰り返し
お試しレッスンで知人からアドバイスや感想をいただき
4月末から ようやく、正規レッスンとしてスタートさせていただいています♪
●私のオンラインヨガレッスンを受けた方からの感想●
・初めてのオンラインヨガ経験でしたが、とてもわかりやすくて集中してヨガができました。
・最初は少し緊張したけれど、後半は慣れてきて身体をじっくり動かせました。
・グループなのに 一人で受けてる・・・ふしぎな感覚でした。
・在宅勤務で最近はずっと家の中。あらためて自分の身体に意識を向ける大切さと心地よさを感じました。
・途中、小さな子どもが起きてバタバタしましたが、音声OFF/ビデオはON・OFF各自選択 だったので、両方OFFで気兼ねなくできました。
・佐渡から離れていても、こうやってAsagiさんのヨガが受けられるのはありがたいです。
・娘たちにサポートしてもらいながら、挑戦してみて良かったです。
・動画を見ていつでもできるのと違って、リアルタイムならではの良さがありました。
・ヨガ=アクロバティックで敷居が高いイメージでしたが 想像と全く違って 身体がほぐれました!
・周りの人を気にしなくて良いので、”人と比べない”時間を過ごせました。
などなど、嬉しい声をいただいています。
現在、
【水曜・夜ヨガ 19:30-20:30】
【土曜・午後ヨガ 14:00-15:00】
【日曜・早朝ヨガ 6:00-7:00】
を設定しています。(詳しくはカレンダー)
5月末まで、特別料金で受けられますので
ぜひお気軽にお申し込みくださいね♪
詳細は ■ヨガ ページへ
このたび、心機一転!
新しいこのホームページから 活動していきます。
新サイトの名前は『Aloha-YogaCare(アロハーヨガケア)』
なぜ、Aloha?佐渡なのに?
私の人生の中で さまざまな転機の場所となったハワイ。
ロミロミを学んだ場所、ということだけでなく
悲しみを癒やしてくれた場所、であり
自分の今を感じさせてくれる場所、であり
生まれ育った佐渡島となんだか似ているような気がする場所、であり
穏やかで幸せで 自分らしくいられる場所、であるのです。
ハワイはいつでも行きたい場所ではあるけれども
日本も佐渡も大好きな私♪
ハワイに行かなくても
そんなAloha気分になれる場所や時間を
心の中に見つける活動がしたいなぁ・・・
という想いを サイト名につけてみました。
はじめまして!の方も
お久しぶり♪の方も
いつもありがとうございます♥の方も
これから どうぞよろしくお願いします。
今のところ、このコロナウィルスの影響で
オンラインでの活動が中心となりますが
離れていても、それぞれが必要な場所と時間でつながり
少しでも 健やかに心地よく過ごせるための
お手伝いをしていけたら・・・と思っています。
こちらのサイトも まだまだ未完成ですが
これからも どうぞちょくちょく見てみてくださいね。
Asagi