プロフィール
なかがわ あさぎ
Asagi Nakagawa
〔経歴〕
新潟県佐渡島で生まれ育つ。
子ども時代は、大自然の中で遊び、植物や生き物を身近に感じ、のびのびと育つ。
中高校時代にさまざまなスポーツを経験し、特に陸上競技(短距離・ハードル)にのめり込む。
新潟大学教育学部保健体育科で中高の体育教師になるため、ジャージ生活で毎日を過ごす。
大学卒業後、新潟市で教育や体育関係の行政機関で非常勤職員として数年勤務。
家庭の都合で佐渡に戻り、島内の中学校で常勤講師として働き始める。
その後、ご縁をいただき 10年近く、島内の小中学校で常勤講師を続ける。
(小中7校で小学校1年から中学3年まで、さまざまな学年の担任の経験をさせていただく)
教育現場で様々な改革と変化が進む中、疑問や違和感を抱くようになり 思い切って学校現場を離れる。
大好きだったハワイに単身渡り、同じく得意だったマッサージのことを勉強する。
ハワイアンマッサージ「ロミロミ」の魅力に引きつけられ
佐渡に戻って、マッサージセラピストとして活動を始める。
セラピストとして働きながら、ヨガの世界にも足を踏み入れてみる。
日に日に ロミロミの世界とヨガの世界の共通点を実感し、両方を仕事にするようになる。
2009年に正式に自分のサロン『Aloha Rainbow』を開業し、海を眺めながらロミロミをメインワークにする。
島外でヨガの勉強もしながら、ヨガの仕事も少しずつ増やしていく・・・
2012年に 『Yoga&Pilates BAMBOO』 を共同で立ち上げ、島内でヨガ活動を広める。
2014年に 思いがけなく妊娠し、12月に高齢出産で娘を授かる。
妊娠・出産を機に サロンを休業し、育児に専念。
産後はヨガインストラクターの活動を中心に佐渡・長岡でクラスを開講。
夫の転勤で島外生活などして 2019年に再び佐渡に戻る。
2020年 佐渡での生活も落ち着いたので 新しい活動をスタート!
以降、ヨガという枠に縛られず、室内に限らず、
より自由に シンプルに 自然と調和した動きをベースとしたレッスンを開講中。
〔今まで学んだこと(抜粋・過去~現在まで)〕
■YOGA
・アシュタンガヨガ(WYC短期集中指導者養成講座(T.T))
・マタニティヨガ&更年期ヨガT.T(Luna-works T.T)
・Yin-Yang ヨガ(ポールグリリー 集中講座)
・ヨガセラピー(日本ヨガメディカル協会・認定ヨガセラピスト 紹介ページ)
・キッズヨガ(yoga generation T.T)
■Lomi Lomi
・オアフ島スクールでセラピスト&インストラクターコース
・ハワイ島&オアフ島で クム・アルバアンドリュース氏のロミロミワークショップ(ベーシック・アドバンス)
■他、ボディワーク
・WATSU Ⅰ(WABA認定)
・アレクサンダーテクニーク、フェルデンクライス、など体験
・野見山さんの解剖学セミナー・SBS・東洋医学講座・自然農講座、など受講
・TENARI オンラインスクール受講
・TENARI conditioning flow セルフケアアドヴァイザー(TENARI認定資格)
などなど、直感に響いたことを学び挑戦し続けています。